ITちゃんねる

仕事に役立つIT関連の最新ニュース

他社が縮小するなか ウォルマート がメタバース事業に投資を続ける理由。売上に寄与する戦略はあるのか?

他社が縮小するなか ウォルマート がメタバース事業に投資を続ける理由。売上に寄与する戦略はあるのか?

90年代のショッピングモールがデジタル化された世界を想像してみてほしい。幻想的な雰囲気が漂い、カートゥーンのアバターがいて、鮮やかな色彩が配されたなかには、近所のウォルマート(Walmart)で売っていそうなモノが並ぶ。それがウォルマートレルム(Walmart Realm)だ。世界最大の小売業者であるウォルマートが、5月22日にローンチしたこの新しいeコマースプラットフォームでは、不思議な架空の世界のようにデザインされたバーチャルバザーで、同社の実店舗で販売されている商品セレクションのデジタル版を見て買い物ができる。そこには水中の世界「So Jelly」、西部開拓時代とゴシック美学が融合した新天地「Y’allternative」、宇宙空間の真ん中にあるようなメタリックな環境の「Go Chromatic」といったスペースがある。現時点でのウォルマートレルムは、デスクトップか携帯電話でアクセスできるウェブサイトだ。買い物をするために、ユーザーはバーチャル店舗内のさまざまなモノをクリックして「カートに入れる」ボタンを押す、そしてWalmart.comに移動するチェックアウトリンクをクリックする。ウォルマートが発表した「Walmart Realm」