
老後の生活資金がどれくらい必要となるかは、何歳まで生きるかやどのような生活スタイルで過ごすかなどによって大きく変わります。 今回のケースでは、夫婦の貯金と退職金を合わせて1500万円の資金を見込んでいます。ここに年金をプラスすれば、老後は働かずに済むかもしれないと期待しているようです。 しかし年金受給額によっては、貯金と退職金を切り崩して生活しなければならないかもしれず、そのペースによっては資金がいずれ枯渇してしまう可能性もあるでしょう。 本記事では、標準的な年金受給額や月々の支出を基に、老後の資金がどれくらい必要なのかを解説します。