ITちゃんねる

仕事に役立つIT関連の最新ニュース

Googleの機械学習用データセンターで行われている液体冷却システムとは?

Googleの機械学習用データセンターで行われている液体冷却システムとは?

コンピューターを長時間動かす上で問題になるのが排熱で、空気や冷却液を使ってチップを冷やすのが一般的です。Googleが運営する巨大なデータセンターでは大規模な液体冷却システムが採用されており、2025年8月24日〜26日にカリフォルニアで開催された「Hot Chips 2025」でGoogleがその液体冷却システムについて解説。その講演の内容をハードウェア関連ニュースサイトのChips and Cheeseがまとめています。