ITちゃんねる

仕事に役立つIT関連の最新ニュース

「d払いアプリのSuica」も追加! 最もお得なモバイルSuicaへのチャージ方法は?

「d払いアプリのSuica」も追加! 最もお得なモバイルSuicaへのチャージ方法は?

NTTドコモとJR東日本は今年2月13日から、ドコモが提供するAndroid版「d払い」アプリとJR東日本が運営する「モバイルSuica」の連携を開始し、「d払い」アプリからSuicaの新規発行の申し込みやチャージ、利用履歴の確認が可能になった。すでに楽天ペイ(iPhone版・Android版)、au PAYのAndroid版でも提供していた機能であり、d払いがようやく追いついた格好だ。こうした機能面のアップデートを知らず、「モバイルSuica(Apple PayのSuicaを含む)」はクレジットカードからしかチャージできないと思い込んでいる人も多いと思われるため、今回は現金チャージ以外のチャージ方法をOSごとに紹介しよう。